「妊娠中はふたり分食べる」の勘違い

「妊娠中は(妊娠してるなら)ふたり分食べなきゃね!」なんて言われたことはありませんか?

ひとり分で充分です

妊娠中はお腹にもう一人いるのでご飯をいつもより多く食べなくちゃ…と思ったことはありませんか?もしくはお母さん世代の人に「妊娠中なんだからふたり分食べなきゃダメよ」なんて言われた経験がある妊婦さんもいるのではないでしょうか?
結論から言うと、その必要はありません。

いつも通りの食事でOK

妊娠中の食事

健康的な妊娠経過を送っている妊婦さんであれば、いつもよりたくさんの量を食べる必要はないと言われています。
もちろんバランスの取れた食生活を送ることは大切ですし、気を付けるべき食べ物などはありますが、量自体を増やさなきゃいけないということはありません。仮に増やすとしても「ふたり分」ではなく、いつもよりご飯一杯おかわりする程度で充分と言われています。

おやつのいい訳はできません(笑)

スイーツ

なのでおやつを2人分食べるいい訳にもなりません(笑)
スイーツを食べるときも、あなたひとり分で大丈夫です。これに関してはちょっと残念ですが「赤ちゃんの分もケーキをもう1個…」というマジックワードは使えないのでご注意ください。

美味しく味わって食べましょう

夏野菜カレー

妊娠初期はつわりで食べられなかったり、妊娠後期は苦しくて食べられなかったりと、妊娠すると普段通りの食生活が送れなくなりがちです。
だからこそ食べられるときは「量」を意識するのではなく、「美味しく食べられているありがたさ」を感じてゆっくり味わいながら食事をしましょうね!

★安定期以降の方にオススメ★

マタニティアロマ

マタニティアロマトリートメント120分
・フィジカル(体)もメンタル(気持ち)もカバー
・マタニティ骨盤ケアで腰痛を改善
・専用オイルによる妊娠線ケア付き

 

  毎週火曜夜8:08~ 

ライブ配信妊活に関する様々な情報を夜8:08から8:30頃まで妊活Instagramstand.fmで同時配信中!

 

≪書いている人≫
マタニティ専門サロンオーナー花香

総合病院産婦人科とマタニティ専門サロンで妊産婦ケア5,000件以上、カウンセリング 30,000時間以上、HotPepperBeautyマタニティ部門東京エリアNo.1の経験から、妊活から妊娠、そして健やかな出産まで迎えるためのヒントお伝えしています。
https://lit.link/hanamillanall

関連記事

  1. 靴選び

    【妊娠】妊娠中の靴選び、気を付けたい3つのポイント

  2. つわり,炭酸水

    つわりの時期にオススメの炭酸水

  3. 脚

    【産後】妊娠中だけじゃない、産後のビックリむくみ

  4. 【妊娠】妊娠中に入れるカフェチェーン店

  5. マタニティアロマ

    マタニティマッサージはいつまで受けられますか?

  6. 大人の女

    【妊娠】高齢出産のメリット

2025年8月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031