【産後】産後うつは甘えじゃない

産後うつ

少し前にTwitterで「産後うつは甘え」という投稿が話題になりました。はたして産後うつは甘えなのでしょうか?

総合病院産科病棟専門セラピストの経験から
ハッピーで充実したマタニティライフ
心身ともに健やかに妊娠へ近付く妊活
「ヒント」や「マインド」について
マタニティ専門サロンのオーナー花香が
お伝えしております。
* 初めましての方はこちら

その背景

ツイート
投稿した女性は産後3ヶ月で国政選挙に奔走していたそうです。その経験から「甘えだ」と感じたのでしょう。

「国会議員がなんというツイートをするんだ…!」と私もびっくりしましたが、フォロワーさんが「彼女は議員じゃないよ、選挙に出たけど落選した人だよ」と教えてくれました。

ホッとしました。『産後うつは甘え』だと発言する女性が国会議員じゃなくて。

産後うつは甘えじゃない

一輪

結論から言ってしまいますが、産後うつは甘えではありません。
そして産後だけでなく、妊娠中にうつになる人もいます。妊娠中、産後1年以内にうつになる女性は10~15%ほどいると言われています。そして自死へのつながりも強いです。うつ状態になっている本人は「自分の様子がおかしい」と自覚できない事が多いので、周りのフォローが重要になってきます。

ちなみに、なにかあったとき「死にたい」って思うこと。実行するしないは関係なく、そう思う時点ですでに普通の状態とは離れているとも言われています。

なんで産後うつになるの?

水分

普通に考えて、人ひとりの命を預かるってすごいプレッシャーだと思いませんか?自分のさじ加減一つで、生かすも殺すもできてしまう。その鍵を自分が握っている。すごいプレッシャーだと思います。そのプレッシャーを抱えて、睡眠不足や、ホルモンバランスの乱高下、自分の時間の消滅、大人との交流の激減…どれもこれもストレスだらけです。
初産だったら「私」から「母親」への移行に戸惑うこともあるでしょう。ふたりめなら「上の子」「この子」と考えなければいけない事も一気に増えます。

子育てってみんなでするもの

「赤ちゃんのお世話は母親がするもの」という固定概念が産後うつを助長しているとも言われています。

そもそも育児って一人でするものではありません。
昔は三世代での同居も多かったし、ご近所づきあいも濃厚でした。だから「みんな」で育児が出来たんです。ちょっと預かってもらう、ちょっと見ててもらう、ちょっと差し入れをもらう…そんなことがごくごく自然にあった。それが産後間もないママのサポートになっていました。結果「みんなで子育てをしている」という状態だったのです。

今は核家族化が進み、お隣さんの顔を知らない人も多いです。ネットのみのつながりしかないという知人友人もいるでしょう。
普段なら「面倒だな」と思うような繋がりが、産後には良いサポートになっていたんですね。

パパが想像しやすい例え

パパの悩み

あなたは10:00∼18:00勤務土日休みの会社員です。
新しい部署に異動し、取引先「株式会社赤ちゃん」の担当になりました。

株式会社赤ちゃんからさっそく案件が回ってきました。
その業務をこなしている最中に、株式会社赤ちゃんが別の案件を振ってきました。そして「さっきの案件よりこっちを優先してくれないか」と言われます。まあ、クライアントですし、あなたは先ほどの案件は途中のまま、後から振られた案件を先にまとめ始めます。少しするとまた別の案件を振られました。二つ目の案件もまだ終わっていないのに…。中途半端な2つの案件を抱えたままあなたは帰宅しますが、そこで携帯が鳴ります。株式会社赤ちゃんからです。業務時間外だと伝えても「やだやだ!今やって!今すぐやって!」言われます。

そんな日が続き、さすがに疲弊したあなたは先輩社員に「手伝って欲しい」と言います。でも先輩に「甘えるな」「俺はもっと忙しい」「1日なにやってるんだ」と言われてしまいます。
せめて愚痴だけでも聞いて欲しいあなたは同僚に連絡しますが「俺も疲れてるんだから勘弁してよ…」と言われてしまいます。
SNSを見ると学生時代のサークルの仲間が楽しそうに呑んでいます。飲みに行きたいけれど、余計に仕事が溜まってしまいます。

あなたはクタクタになりながらも「仕事だし」「頑張らなきゃ」と株式会社赤ちゃんに対応します。完成していない中途半端な資料がデスクに山積みになって行きます。なんとかやらなくちゃと超集中して作業をしていたら、それを邪魔するかのように株式会社赤ちゃんから電話が来ます。時間のある時に確認できるメールにしてくれと言っているのですが、株式会社赤ちゃんはいっつも電話です。電話に出て用件を聞くと「特にこれと言った用事はないんだけど、なんとなく電話してみた」と。

株式会社赤ちゃんは超絶ブラック企業だったのです。
こちらの状況はおかまいなし。時間外でも土日でもかけてきます。気が休まる時間がありません。異動前は厳しい案件があっても、残業になっても、土日の休みがあったので「あと〇日頑張れば…!」「ゆっくり休めた、明日からまた頑張ろう!」と思えました。でも今はそれもありません。株式会社赤ちゃんは土日でも構わず電話をしてくるからです。

辞めたい…でも辞められない…。
だって仕事だから。やって当たり前だから。それが会社員だから。

最大限のサポートとケアを


ね、充分うつになり得るでしょう?会社なら辞めればいいですが、育児は放棄できません。なので、適度な「休息」「サポート」が重要になってくるんです。

すぐにできることとしては、ひとりでカフェに行くこと。これだけでも大きな気分転換になります。まずは30分程度でいいので、ひとりの時間と「ゆっくりカフェオレを飲み終える」という完了作業を味わってください。これを読んでいるのあなたがパパなら、その時間を奥さんに提供してあげてください。

長期的にには、ハウスキーパーを雇う、ベビーシッターを依頼する、産後ドゥーラを利用するというのも手です。男性が育休を取った場合は「休む」のではなく「育児をする」というのも忘れずに。

産後うつは甘えではないのだから、最大限のサポートとケアをしましょう。

LINEの友達追加で『妊娠線予防パーフェクトガイド』プレゼント中♪
ぜひ友達追加して受け取ってね♡
※妊活さん向け特典も準備中!
妊活中・妊娠中のお役立ち情報や、オンライン教室、サロン
ご予約情報もイチ早く配信中!

はなみらんLINE公式アカウント


ID検索「@rja2736z」からも追加できます

 

最近の人気記事

https://wp.templates.work/test03/%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ae%e8%83%8e%e7%9b%a4%e3%80%81%e8%a6%8b%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%8b%ef%bc%9f/

妊活療法士・マタニティアロマセラピスト花香の想い

【妊娠・産後】おっぱいはすぐ出ない

 

はなみらんInstagram

 

妊活専用Instagram

妊活用Instagram

関連記事

  1. 引越し

    【妊娠】それでもあなたは妊娠中に引っ越しますか?

  2. コンビニで売っているあのお茶で流産って本当?/マタニティ

  3. 戌の日

    【妊活・妊娠】明日は戌の日!お参りは何時に行こう?

  4. 大人の女

    【妊娠】高齢出産のメリット

  5. やさぐれ妊婦

    【妊娠】やさぐれ妊婦!なにがハッピーマタニティーライフだ!

  6. 妊娠中の貧血

    【妊娠】貧血で血を増やしたいなら鉄だけじゃなくて

2024年4月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930