【妊娠】妊婦はお墓参りしちゃいけないなんてアリ!?

お盆

妊婦は墓参りするな

「妊婦はお墓参りはしちゃいけない」なんて聞いたことはありますか?「はー!?」と思うかもしれませんが、もしかしたらおじいちゃんおばあちゃん世代に言われたことがある人もいるかもしれません。そんなトンデモ迷信を含め、お盆帰省に関する注意事項をお伝えします。里帰りの道中にも役立ちますよ!

妊婦はお墓参りしていいの?

お墓参り

結論から言うと、全く問題ありません。ガンガン参ってご先祖に新しい命を授かったことを報告してください。

ではなぜそんなことが言われるのかと言うと、やはり「死」を連想させるものだから、新しい命を宿した妊婦さんを近づけたくないという考えからだと私は思います。調べてみると「土葬だった時代の伝染病予防のため」というような理由も出てきますね。この点に関しては日本は火葬なので心配はないでしょう。

階段とかちょっと心配かも

墓地
広大な土地や、斜面にある墓地など、階段がたくさんあるお墓に関していいえば「段差が多くて足元が危ない」というのもあるかもしれません。安定した靴を履く、手すりに摑まる、誰かと一緒に行くなどで対策はできますね。

なので、妊婦さんはお墓参りしていいです。

それより行き帰りに気を付けて

帰省

それよりも帰省の移動中を気を付けてください。今年はコロナの影響もあり、長距離移動する妊婦さんは少ないと思います。しかし、車で長距離を移動する・飛行機に長時間乗っているなど、妊娠中に同じ姿勢が長時間続くのはつらいもの。腰痛や足のむくみにも繋がります。エコノミー症候群なんてものもありますしね。

車の場合はサービスエリアの度に立ち寄って体を動かすなど、適度に休憩を取って移動するようにしてください。お盆の帰省だけではありません。里帰り出産で長距離移動する場合もおなじです。(コロナで里帰りできない妊婦さんも多いですが…)

ご先祖様に報告を

水ようかん

お墓には大好きだったおじいちゃんおばあちゃんも眠っているかもしれません。きっとあなたの妊娠報告を喜んでくれることでしょう。移動には十分気を付けた上で、幸せな報告をしてあげてくださいね!

最近の人気記事

【妊娠】妊娠中、足がつるときの対策

【妊娠】私たちは歌姫じゃない

 

はなみらん花香Instagram

関連記事

  1. 妊娠糖尿病だとおせち料理は食べられない?

  2. 未来予想図

    【妊娠】出産はゴールじゃない

  3. 産後のおにぎり

    【産後】産後はおにぎりが有難いんだなぁ

  4. 【妊娠】24週以降の妊婦さんが今すぐ止めた方がいい夫婦喧嘩

  5. マタニティマーク

    【妊娠】なぜマタニティマークは妊娠初期からつけるか

  6. 孤独

    【産後】産後に孤独を感じるって本当?

2023年6月
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930