【妊娠】妊娠中の靴選び、本当にフラットシューズがいいの?

マタニティシューズ

妊娠中に履きたい靴はどんな靴?

妊娠中はペタンコなフラットシューズが安定感があっていいと思っていませんか?安定感はもちろん大事だけど、その足が支えているのは体です。なので妊娠中の体のバランスについて考える事も靴選びでは大切なんです。

バレエシューズよりも3センチヒール

バレエシューズ

妊娠中がバレエシューズに代表されるような完全なペタンコ靴(フラットシューズ)よりも、ヒールに3cmくらいの高さがある靴がおススメです。(もちろん安定感があるのは大前提です)

なんで3センチヒールなの?

ものさし
お腹が大きくなった体の重心は、通常時とは異なります。そのずれのバランスを取るために若干後ろ重心になってきます。それを補正するために、少しかかとを上がると全体のバランスが取りやすくなるんです。なので3センチくらいのヒールだと姿勢的に楽になるのです。

スニーカーなら紐ナシが楽ちん

スニーカー
スニーカーも安定感があっていいですが、妊娠初期・妊娠中期はそれほど気にならない「紐(ひも)」が妊娠後期になると気になります。立ったり座ったりするのがしんどくなるので、靴の脱ぎ履きの度に紐を結んだり程いたりするのが大変に感じるようになるんです。なので紐のないタイプか、紐があっても結んだり解いたりしたくていいタイプのものがオススメです。

足が支えているのは体

脚

「靴=足」で足の事だけ考えてしまいがちですが、その足が支えているのは体です。特に妊娠中は「そこはどこに繋がっているの?」「そこは何のためになにをしているの?」と考えるクセをつけると、よい解答が導き出しやすくなりますよ!

LINEの友達追加で
『妊娠線予防パーフェクトガイド』
プレゼント中♪
ぜひ友達追加して受け取ってね♡

マタニティなお役立ち情報や、オンライン妊婦さん教室、マタニティマッサージ
ご予約情報もイチ早く配信中!
はなみらんLINE公式アカウント

ID検索「@rja2736z」からも追加できます

 

最近の人気記事

【妊娠】デカフェ・カフェインレス・ノンカフェイン

【妊娠】妊娠23週で保険の見直しをすべき

https://wp.templates.work/test03/20200530/

 

はなみらん花香Instagram

5,000件以上の妊産婦さんを見てきたマタニティ専門サロンのセラピストが妊娠中のあなたに伝えたい事

関連記事

  1. 健全な負い目感

    【産後】循環する「健全な負い目感」

  2. 生活

    【妊娠】産後の準備は妊娠中に!

  3. 妊娠中の腸内環境が赤ちゃんを守る/マタニティ

  4. 妊婦体験

    【妊娠】妊婦体験ベストきっかけで理想のパパに教育

  5. なぜゆるふわお腹が楽なのか

  6. 産後ドゥーラ

    【妊娠】まさか!?実の親がストレスの元に?

2025年4月
« 10月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930