【妊娠】あなたの胎盤、見てみませんか?

胎盤
はなみらんでは多くの妊婦さんに
「出産したら胎盤を見てみてくださいね」
とお話をしています。
それななぜかをお伝えします。

3ヶ月で無理なく授かる妊娠体質の作り方
 本来持っている妊娠力を開花させる
はなみらん式妊活ケア 

〜妊活・妊娠・出産までトータルサポート〜

総合病院産科専門セラピストの経験から
心身ともに健やかな妊娠・出産への
「ヒント」や「マインド」について
水天宮前マタニティ専門サロンオーナー
マタニティアロマセラピスト・妊活療法士
花香(はなか)がお伝えしております。

初めましての方はこちら 

「胎盤」とは

赤ちゃんには臍の緒がついています。
その臍の緒を赤ちゃんとは反対側に辿っていくと
胎盤に繋がります。
上のイラストの濃いオレンジ色の部分ですね。

胎盤は毛細血管などで
子宮の壁にしっかり張り付いていて、
お母さんが取った栄養や吸った酸素などが
この胎盤を経由して臍の緒を通り
赤ちゃんに届いています。

お母さんと赤ちゃんを繋ぐ
中継基地みたいなものですね。

これが約40週間、
妊婦さんの体の一部として機能します。

 

個人差もありますが
サイズは軽く両手のひらを広げたぐらい。
見た目はよく「レバーみたい」と表現されます。

胎盤を見て欲しい理由

そうだ、はなみらんにしよう
・赤ちゃんと自分を繋いでいたものだから
・神秘的なものだから
・赤ちゃんとの絆だから
・感動するから

色々な意見がありますが

私は
産後の養生の必要性を実感するために
見て頂きたい

と思っています。

出産後の子宮の中を想像した事はありますか?

出産直後

赤ちゃんは産まれたら自分で呼吸をします。
栄養もミルクや母乳から摂ります。

中継基地である胎盤は不要になるので
お腹(子宮)の中から出てきます。

これが後産(あとざん)です。

一旦おさまった陣痛が再び起きてずるずるっと出てきます。

 

この出産後のお腹(子宮)の中を
想像したことはありますか?

上でも書いた通り
胎盤は毛細血管で子宮の壁と繋がっていて
約40週間体の一部として機能しています。

剥がれるといってもシールのように
ペロンと剥がれる訳ではなさそうですよね。

 

血管が切れてメリメリと剥がれていることが
想像できませんか?

さて
ここで胎盤の大きさを思い出してみてください。

両手のひらを広げたぐらいでしたよね。

つまり

産後の子宮の中には両手のひらサイズの
生傷がある

という事になります。

交通事故被害者と同じ

交通事故

お腹の中で見えないから想像しにくいですが
結構な大怪我だと思いませんか?

ちなみにこの大怪我
治るまでに1ヶ月~1ヶ月半かかる
と言われています。

交通事故に遭って
全治1ヶ月と診断された人と同じです。

事故後の人を想像してみてください。

仕事は…休みますよね。
退院しても自宅で安静にしてるでしょう。
掃除洗濯などは誰かに手伝って貰っているかも。
料理もせず、出来合いでしょう。
運動なんか勿論しません。

 

産後のお母さんはそれと同じ。

 

いえ、睡眠時間を削って赤ちゃんのお世話をしているので交通事故で全治1ヶ月半の人より、ハードな生活を送っている事になります。

パートナーと一緒に
胎盤を見よう

妊娠夫婦

妊娠中は見た目だけで大変そうなことが判ります。

でも出産すると見た目は元通り。
あなたが

「しんどいよ~」
「辛いよ~」
「疲れたよ~」

と言っても

「3時間おきの授乳で睡眠不足だから辛いんだな」

くらいにしか感じないかもしれません。
ホルモンバランスでメンタルが弱っているのは勿論
まさかお腹の中に全治1ヶ月半の傷があるなんて
想像もしないでしょう。

 

なので、もし立ち会い出産をするのであれば、

 

あなただけではなく
パートナーにも胎盤を見て貰っください。

 

そして産後のお腹の中の大怪我
一緒に実感してください。

この話を知った上で実際に胎盤を見ると
よりイメージしやすく、より深く実感できます。

「産後は無理をするな」の理由

よく
「産後は無理をするな」「休め」「助けて貰え」
と言いますよね。

親がサポートしに自宅へ来てくれたり、
里帰り出産をしたりする人も多いと思います。
(今はコロナの影響でそれも難しいですが)

胎盤の話を知ると
そのようにする理由もよくわかりますよね。
パートナーも同じように理解が深まると思います。

産後は想像以上に疲れます。

妊娠後、40週間かけて変わって来た体を
わずか6週間程度で元に戻そうとする力が働くので
お母さん自身の心身にも強い負荷がかかります。

産後のお母さんは赤ちゃんだけではなく
自分の体にも向き合わなくてはならないのです。

 

出産1ヶ月後に「1ヶ月健診」が行われます。

せめてそれまでは無理をせず
「さぼりすぎじゃないかな?」と思うくらいが
丁度いいと思って過ごしてください。

胎盤の話を知っているパートナーが傍にいれば、
ちゃんと理解を示してくれる筈です。

 

ただいまLINEのお友だち追加でプレゼント中!
①妊活さん向け 妊娠体質診断チェック
②妊婦さん向け 妊娠線予防パーフェクトガイド
妊娠体質診断
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.★


ぜひ友達追加して受け取ってね♡
はなみらんLINE公式アカウント
ID検索「@rja2736z」からも追加できます

 

先週の人気記事

【妊娠】妊婦さんに良い事だらけの「ピラティス」知らなくていいの?

【妊娠】え!妊娠中も産後も頑張らなくていいって本当!?

【妊活】妊活中のそのケア無駄かも!?3つの冷えタイプ③

はなみらんInstagram

はなみらんの情報全般を投稿中!
↓ ↓ ↓
はなみらんInstagram

妊活専用Instagram

ストーリーではプライベートを随時更新中!
↓ ↓ ↓妊活専用Instagram

関連記事

  1. 産前産後のプロ

    【産後】産後3回のマタニティーブルー

  2. 夏野菜

    【妊娠】夏の妊婦さんに朗報!夏野菜でむくみ対策!

  3. 手のむくみ

    【妊娠】すごい!妊娠中の手のむくみが一瞬で取れる̩…

  4. 産後うつ

    【産後】産後うつは甘えじゃない

  5. お客様の声

    【妊娠】妊娠中1回のケアで6つの「楽になった」

  6. 妊娠中の貧血

    【妊娠】貧血で血を増やしたいなら鉄だけじゃなくて

2024年4月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930