【妊娠】産後の支度は産後にはできない!?産後の準備は妊娠中に!

産後の準備

快適な産後を過ごすには妊娠中の準備が鍵

妊娠中はある意味出産がひとつのゴールです。(本当はそこからがスタートなのですが…)なので、出産後の生活のことにまで意識が向きにくく、準備がおろそかになりがちです。今回は妊娠中にしておくべき産後の準備についていくつかご紹介します。意外と盲点だったりするものもあるので、チェックしてみてください。何事も計画的に、です!

まずは赤ちゃんを迎えるために

おむつ
言うまでもありませんが、赤ちゃんグッズは必要不可欠。でも、アレもコレもと言っているだけでは、ダブってしまったり準備し損ねたりしてしまうので、まずは一般的に必要と思われるものをリストアップしてみましょう。その後、内容を精査していきます。「一般的には必要と言われているけれど我が家には必要ないわ」というものが見えてくるかもしれません。おむつやガーゼ、おしりふきなど消耗品はマストだとしても、ベビーバス、ベビーベッド、ベビーカーなどの大物は、買うのか、レンタルするのか。レンタルするなら早目に予約しておいた方がいいかもしれません。もしかしたらおさがりを貰えるかもしれませんし、お祝いでもらえる可能性もあります。なにか大物をお祝いでもらえそうな場合はいっそのことリクエストしてしまうのもいいかもしれません。その場合も、誰に何をリクエストするかチェック。レンタルの予約、おさがりの相談、お祝いのおねだり…どれも妊娠中にできることですね。

お母さんの準備も大事


赤ちゃんの事ばかり意識が向きがちですが、お母さん(あなた)を迎える準備も実はとても大切。一般的な出産の場合、出産後1ヶ月経った頃に行われる「1ヶ月検診」までは外出を控えるように言われます。つまり、1ヶ月外出しないで済む準備が必要なんです。たとえば、授乳服や授乳下着、大きめのショーツや、悪露を受け止めるための生理用ナプキンなど、ママが産後に着用するものも妊娠中に準備しておくのが大事。産後に買いに行ける余裕なんてありません。出産後退院して帰宅するとき、赤ちゃんの1カ月健診で病院へ行くとき、お宮参りで外出するとき「え!?着る服がない!」という事にならないように!

そして生活の準備

生活

先ほど『出産後1ヶ月経った頃に行われる「1ヶ月検診」までは外出を控えるように言われます』と書きましたが、これは1ヶ月分の日用品の準備を事前にする必要があるという事でもあります。まあ、大半の方がパートナーと一緒に生活をするでしょうから、その辺はパートナーに任せればいいのですが、そのパートナーが、「見た目は大人、中身は子供」の逆コナン君の可能性も残念ながらあります(苦笑)。なので、トイレットペーパー、洗剤、ミネラルウォーターなど、なくなったら困るものは事前にある程度準備しておくと安心ですね。最近はネットでの買い物も簡単なので、そこまで細かく意識しなくてもいいかもしれませんが、産後はホルモンの影響でぼんやりしやすくもあるので、備えあれば患いなしです。今は利用していないけど、産後は使う可能性のある食品の宅配などの事前登録も産前にしておくと楽です。

まわりにも頼ろう!


産後は大変ですが、パートナー、親、友だちなど、周りに誰かしらいると思います。日用品の調達はその人たちに頼ることもできますし、大いに頼っていいのが産後です。でも必要不可欠なベビーグッズや、また衣類品などは好みもあるので自分で選ぶほうがストレスもないし、なにより楽しいですよね!産後の準備は産後にはできません。妊娠中に、赤ちゃんのいる生活を想像しながら準備を進めておきましょう!

はなみらんのマタニティケア
ボディ+顔フルコース150分
ボディ+顔120分
ボディ90分

関連記事

  1. 夏野菜

    【妊娠】夏の妊婦さんに朗報!夏野菜でむくみ対策!

  2. 胎盤

    【妊娠】あなたの胎盤、見てみませんか?

  3. 夏

    【妊娠】え?夏に「冷え」?

  4. 下半身

    【妊娠】「産前産後は頑張らない」の鉄則

  5. 妊活相談

    出産予定日に赤ちゃんは産まれない/マタニティ

  6. 台風のときに妊婦さんが気を付けたい3つのこと/マタニティ

2024年4月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930