横向きマタニティマッサージはリラックス度が低い

マタニティマッサージ,東京,おすすめ

妊婦さんにとってリラックスはとても大事です。特に腰や背中の痛みが気になる妊婦さんも多いのではないでしょうか?

うつ伏せマタニティマッサージ

マタニティマッサージ,都内,おすすめ

「マタニティマッサージは横向きでやるもの」と思い込んでいる妊婦さん、実は当サロンではうつ伏せでのマッサージが可能です。そしてうつ伏せでのマタニティマッサージは、横向きでは得られないメリットがたくさんあります。そのメリットは、前述した妊婦さんに最も多いお悩みの腰や背中の痛みの改善に直結しています。
なぜ横向きよりもうつぶせが良いのか、その理由を今回は3つお伝えします。

①体全体を緩めることができる

マタニティマッサージ,乃木坂,赤坂

横向きだとどうしても体の一部が緊張してしまいます。しかし、うつぶせは全身を脱力させられるのでリラックスしやすく、体に余計な力が入っていない状態でマタニティマッサージをすることができます。なのでより体を緩みやすくなりマッサージ後の変化も感じやすいです。

②アプローチがしっかりできる

マタニティマッサージ,東京,おすすめ

肩や腰、背中など、妊婦さんのお体背面側へのアプローチがしっかりできるのも理由のひとつです。うつ伏せの姿勢は、特に肩こりや首~背中の張り、腰痛を解消するのに効果的です。当サロンのマタニティマッサージは受けている最中に「なんか背中が軽くなってる!」と感じる妊婦さんも少なくありません。その理由が正にこのうつぶせでのマタニティマッサージです。

③専用クッションで圧迫感ゼロ!

マタニティマッサージ,東京,港区

当サロンでは、産婦人科医師監修の妊婦さん専用うつぶせクッションを使用しています。
このクッションに寝るだけで「気持ちいい」という妊婦さんや、うつぶせのまま爆睡される妊婦さんも多いくらい圧迫感なく安定した状態でマタニティマッサージが受けられます。

うつ伏せ体験してみませんか?

マタニティマッサージ,表参道,おすすめ

妊娠中でも無理なくリラックスできる、安心のうつぶせマタニティマッサージをあなたもぜひ一度体験してみませんか?
※うつ伏せが不安な妊婦さんに関して、うつ伏せマッサージを強要することはありません。不安な妊婦さんに対しては横向きでのマタニティマッサージ(90分以下)も行えますのでご安心くださいね。

働く妊婦さんにオススメ

マタニティアロマ

マタニティアロマトリートメント120分
・フィジカル(体)もメンタル(気持ち)もカバー
・マタニティ骨盤ケアで腰痛を改善
・おなかがふんわり柔らかに

 

はなみらんへの行き方 

 

  ハナ店長Instagram 

サロンで実際に妊婦さんから受けた質問や
快適なマタニティライフが送れるヒントを発信中!
ハナ店長Instagram

 

≪書いている人≫
ハナ店長/マタニティマッサージ専門サロンオーナー
総合病院産婦人科とマタニティ専門サロンで妊産婦ケア10,000件以上、カウンセリング 50,000時間以上、HotPepperBeautyマタニティ部門東京エリア12ヶ月連続No.1の経験から、妊娠~健やかな出産を迎えるためのヒントお伝えしています。
/マタニティマッサージ・妊婦マッサージ

関連記事

  1. マタニティマッサージ,都内,おすすめ

    【妊娠・産後】妊娠中と産後におすすめの靴は?

  2. 妊娠中の貧血

    【妊娠】貧血で血を増やしたいなら鉄だけじゃなくて

  3. 妊娠中はお寿司を食べちゃいけないって本当?/マタニティ

  4. 会陰マッサージオイル

    マタニティマッサージ店の店長が会陰マッサージを推す理由

  5. マタニティフォト

    【妊娠】マタニティフォトを撮るならいつがいい?

  6. 産後のおにぎり

    【産後】産後はおにぎりが有難いんだなぁ

2025年4月
« 10月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930